低価格の液晶ペンタブレットの、15.6サイズを比較してみました。
このサイズは一番人気で、様々なメーカーのブランドが多数出ています。
その中で主要なメーカーの4台を比較しました(2024年7月時点の情報です)。
15.6サイズの液晶ペンタブレットの比較表
| 名称 | Artisul SP1603 |
Artist 15.6 Pro |
GAOMON PD1561 |
Kamvas Pro16 |
| メーカー | Artisul | XP-Pen | GAOMON | HUION |
| 価格 | 44,890 | 36,999 | 45,800 | |
| サイズ | 15.6インチ | 15.4インチ | 15.6インチ | 15.6インチ |
| 色域率 | 90% NTSC | 88% NTSC | 72% NTSC | Adobe RGB 92% ≒88% NTSC |
| フルラミネーション | 〇 | 〇 | × | 〇 |
| 重さ | 1.3kg | 1.5kg | 1.58 kg | 1.2kg |
| 厚さ | 9mm | ? | ? | 10mm |
| ショートカットキー | 14個 | 8個 | 10個 | 6個 |
| スタンド | 〇 | 〇 | 〇 | × |
コスパが良いのはGAOMON PD1561
コスパが良くお得なのは「GAOMON PD1561」です。
3万円台と価格が一番安く、平均以上の性能があります。
安いのにスタンドまでついているのもすごいです。
フルラミネートではないのと、色域率が少し低いのがマイナス点です。
ただし、特にこだわりがなければ大きな障害とはならないと思います。
リンク
性能にこだわるならArtisul SP1603
4つの中で一番性能が高いのは「Artisul SP1603」です。
フルラミネーションが施され、色域率が高く、薄くて軽いので、持ち運びにも便利です。
また、Artist 15.6 Pro
もほぼ同じ性能ですので、おすすめです。
リンク
