低価格の13.3インチの液晶ペンタブレット4台を比較しました。
比較したのは、 Kamvas 13、 Kamvas 13Pro、 Artist 13.3 Pro、Wacom One 13です。
このサイズはあまり多くないですが、ワコムの液晶タブレットも低価格で手に入るのが特徴です。
低価格の13.3インチの液晶ペンタブレットの比較表
名前 | Kamvas 13 | Kamvas Pro | Artist 13.3 Pro | Wacom One 13 |
---|---|---|---|---|
ブランド | HUION | HUION | XP-Pen | Wacom |
価格 | 約29,999円 | 約36,119円 | 約34,980 円 | 約39,800円 |
サイズ | 13.3インチ | 13.3インチ | 13.3インチ | 13.3インチ |
筆圧レベル | 8192 | 8192 | 8192 | 8192 |
解像度 | 1920×1080 | 1920×1080 | 1920x1080 | 1920x1080 |
色域 | 92% AdobeRGB | 92% AdobeRGB | 120% sRGB | 72% NTSC |
レポート率 | 266PPS | 266PPS | 266 RPS | - |
薄さ | - | 11mm | 11mm | - |
傾き検知 | 〇 | 〇 | 〇 | - |
スタンド | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
フルラミネーション | 〇 | 〇 | 〇 | - |
アンチグレアガラス | △(フィルム) | 〇 | - | - |
1番は「Kamvas 13」
1番おすすめなのは、Kamvas 13です。この中では価格が一番安く(2万円台)、かつ性能が非常に高いです。
色域率が最も高く(92% AdobeRGB)、傾き検知、スタンド、フルラミネーション、アンチグレアフィルムが搭載されています。
コスパが最も良いと言えるでしょう。
リンク
2番目は「Kamvas 13 Pro」か「Artist 13.3 Pro」
この中で2番目におすすめなのは、Kamvas 13 ProかArtist 13.3 Pro
です。
Kamvas 13 ProとKamvas 13の違いは、アンチグレアガラスが搭載されている点や、薄さ(11mm)などです。
一方Artist 13.3 Proは、価格がKamvas 13 Proよりも少し安く、また視差を最大限に減少しているのが特徴です。
リンク
リンク
ワコムもおすすめ
また、ワコムは高いイメージがありますが、Wacom One 13は3万円台と、お手頃な価格で手に入ります。
エントリーモデルのため、性能はあまり高くありませんが、ワコムの液晶タブレットを使いたいという人にはおすすめです。
リンク