おすすめのペンタブレットをまとめました。購入する際の参考にしてください。
*2019年6月現在の情報です。内容は変更される場合があるので、商品ページで最新の情報をチェックするのをおすすめします。
「Artisul D13」
価格 | 約28,799 円(割引クーポンがある場合も) |
サイズ | 13.3インチ |
筆圧レベル | 8192 |
レポートレート | 233 PPS |
解像度 | 1920x1080 |
RGBカバー | 75% |
重量 | 約1.1キロ |
色 | 黒 |
対応パソコン | Mac OS X 10.8以上、Windows 10 / 8.1 / 8 / 7 |
対応ソフト | フォトショップやイラストレータ、Coral Draw、SAI、CLIP STUDIO PAINTなど |
保証 | 1年保証 |
台湾のメーカーのコスパの高い液晶タブレットです。価格は
(クーポン適用だとさらに安い)です。筆圧は8192レベル、ペンの解像度は5080 LPI、レポートレートは233 PPSです。性能は非常に高いです。
また、USBで充電できるので外部AC電源がいらず、持ち運びが便利です。ペンは電磁共鳴技術を持つペンなので、充電が不要です。
以下の記事も参考になります。

「VEIKK VK1560」
価格 | 約33,999円 |
---|---|
対応パソコン | Windows 7/8/8.1/10及びMAC OS 最新バージョン |
対応ソフト | PS、AI、Comic Studio |
サイズ | 15.6インチ |
重量 | 3.36キロ |
筆圧レベル | 8192 |
解像度 | 1920 x 1080 |
色域 | 92% |
商品に含まれるもの | 15.6インチ液晶ペンタブレット、ペン、交換用ペン先6個(ソフト3個、ハード3個、内部ペン1個)、蕊拔ケル、USBケーブル、HDMIケーブル、電源アダプタ、高速インストールガイド、電源ケーブル、ドライバヒントカード、MC DP変換アダプタ、黒二本指グローブ、クリーニングクロス |
保証 | 1年保証 |
特徴 | 3万円台前半で手に入る液晶タブレット。コストパフォーマンスが高い。超薄型。初心者~中級者におすすめ。 |
3万円台前半で手に入る液晶ペンタブレットです。低価格で性能が非常に高いです。
筆圧レベルは8092、色域カバー率が92%です。現時点では最高レベルの性能です。
しかも、ワコムのタブレットの半分以下の価格で手に入ります。
サイズも15.6サイズなので、小さくもなく大きすぎもないぴったりのサイズです。
低価格なので初めての人も手に入れやすいですし、性能が高いので中級レベルの人も満足できるクオリティだと思います。Amazonでの評価も高いです。
以下の記事も参考になります。

VEIKK VK1560 15.6インチフルHD IPSグラフィックスディスプレイタブレット、8192レベルのバッテリフリーペンスタイラス
「GAOMON PD1560」
価格 | 約33,999円 |
---|---|
対応パソコン | Windows7/8/8.1/10 、Mac OS 10.11.0以降 |
対応ソフト | PS、SAI2、Illustrator、SketchBook Pro、MediBang Paint Pro、Clip Studioなど |
サイズ | 15.6インチ |
重量 | 約599グラム |
筆圧レベル | 8192 |
解像度 | 1920 x 1080 |
色域 | 72% |
商品に含まれるもの | 液晶ペンタブ、フェルトポーチ、充電式ペンAP40、ペン充電用USB ケーブル、3-1統合配線、電源アダプター(日本仕様)、ペンホルダー(交換用ペン先x8 内蔵)、二本指グローブ、多言語マニュアル、保護シート |
保証 | 1年保証 |
特徴 | コストパフォーマンスが最高でアマゾンでの評価も高い。メーカーの対応が良い。 |
こちらも3万円台前半の液晶タブレットです。高品質でコストパフォーマンスが高いです。
筆圧レベルは8192レベルで、液晶の質も高いです。
Amazonでの評価も高く、メーカーの対応が親切なのも特徴です。
以下の記事も参考になります。

GAOMON 15.6インチIPS HD液晶ペンタブ 10個ショートカットキー 8192筆圧ワイヤレス充電式ペンとスタンド付き ペンディスプレイPD1560
「【Amazon.co.jp限定】ワコム 液タブ Wacom Cintiq 16」
価格 | 約66,634円 |
---|---|
対応パソコン | Windows 7以降、macOS 10.12以上 |
対応ソフト | CLIP STUDIOなど(おそらくすべてのペイント系ソフトに対応) |
サイズ | 15.6インチ |
重量 | 約1.9キロ |
筆圧レベル | 8192 |
解像度 | 1920 x 1080 |
色域 | 73% |
商品に含まれるもの | Wacom Cintiq 16本体、Wacom Pro Pen 2、着脱式ペンホルダー(通常芯3本、芯抜き)、3 in 1ケーブル(1.8m)、ACアダプタ(1.5m)、電源ケーブル(1.8m)、クイックスタートガイド、保証書、レギュレーションシート、アマゾンオリジナルデータ特典 |
保証 | 1年保証 |
特徴 | ワコムの高性能液晶タブレットがお得な価格。Pro Penとアマゾンオリジナルデータ特典付き。 |
Amazon限定のワコム液晶タブレットです。価格が6万円台と低価格が特長です。ワコムの公式サイトの価格よりも1万円以上安いです。
以前は10万円以上するのが当たり前でしたから、それに比べるとかなりお得になっています。
ワコムはペンタブレット業界の王様とでも言える存在です。ペンタブレットで世界シェアの8割を占めています。それだけ知名度も信頼度も高いです。
とりあえず間違いのないものが欲しいという人は、こちらがおすすめです。
また、標準ペンではなく、Pro Penがついているのも魅力です。個人的にPro Penのほうが使いやすく、耐久性があると思っています。
*Amazon限定商品ですので、Amazonでしか購入できないので注意が必要です。
【Amazon.co.jp限定】ワコム 液タブ Wacom Cintiq 16 FHD ブラック アマゾンオリジナルデータ特典付き DTK1660K1D
「raytrektab DG-D08IWP 筆圧感知ペン付き8インチタブレット」
*画像をクリックすると商品ページへ行きます。
価格 | 約4万6112 円 |
---|---|
対応パソコン | Windows 10 Home 64bit インストールのタブレット型 / CPU速度:1.44 GHz / RAM容量:4 GB / HDD容量:64 GB |
対応ソフト | Windows 10に対応したアプリケーションソフト(CLIP STUDIOなど) |
サイズ | 8インチ |
重量 | 約400グラム |
筆圧レベル | 4096 |
解像度 | 1280×800 |
色 | 黒 |
商品に含まれるもの | クイックガイド / ACアダプター / microUSB(オス)-USB(オス)変換ケーブル / microHDMI(オス)-HDMI(メス)変換ケーブル / 筆圧感知機能付きペン(標準芯付き) / 替芯(フェルト製・エラストマー製 各1本) / 芯抜き |
保証 | 持ち込み1年保証 |
特徴 | タブレット型。Windows 10内臓。筆圧レベルが高い。 |
パソコン通販大手「ドスパラ」が販売する液晶タブレットです。
タブレット型なので、iPadなどと同じように、パソコンに接続しなくてもお絵かきができます。パソコンのない外出先でも絵が描けるので、家にいると気が散って描けない人にもおすすめです。
さらに、筆圧レベルが4096なので、ペンタブレットとしての性能も高いです。レビューを見ると「ペンの応答性や描き心地が良い」との感想がいくつか見られます。絵を描く上でペンの性能は命ですから、これも素晴らしいと思います。
ただし大きさが8インチなので、本格的に漫画やイラストを描くには少し物足りない可能性もあります。
漫画を描くときにコマ全体を俯瞰して見たい場合や、絵の細かい部分もこだわりたいという場合には少し制限がありそうです。
また、アマゾンでも購入できるようです。
raytrektab DG-D08IWP 筆圧感知ペン付き8インチタブレット
「HUION GT-220 V2 IPS液晶21.5インチ液晶ペンタブレット」
価格 | 約6万3499円 |
---|---|
対応パソコン | Windows 7, Windows 8, Windows 8.1, Windows 10, Mac OS X10.10.0以降 |
対応ソフト | ClipStudioPaint SAI アドビフォトショップ、イラストレーター、コーレルペインター、オートデスクスケッチブック、ComicStudio、などペイントソフト |
サイズ | 21.5インチ |
重量 | 約6キロ |
筆圧レベル | 2048 |
解像度 | 1920×1080 |
色 | 黒 |
商品に含まれるもの | HUION GT-220 V2 液タブ / 充電式ペン / ペンスタンド(8 個余分の替え芯と 1 個ピンセット)/ 充電式ペン充電用の USB ケーブル / VGA ケーブル / HDMI ケーブル / 電源ケーブル / 電源アダプタ / USB ケーブル / 液晶ペンタブレット 保護フィルム(おまけ)/ 液晶ペンタブレット 用の手袋(おまけ)/ 液晶ペンタブレット拭き用 超極細繊維クリーニングクロス (おまけ)/ ユーザーマニュアル |
保証 | 1年メーカー保証 |
特徴 | 大きなサイズのもので、安く手に入れたい人におすすめ。本格的なお絵描きが可能。セミプロからプロまで使用可能。 |
*2017年10月現在の情報です。内容は変更される場合があるので、商品ページで最新の情報をチェックするのをおすすめします。
6万円台で買える、21.5インチサイズの液晶ペンタブレットです。
「大きな画面で描きたいけど、大きなサイズのものは高くて買えない・・・」という人に最適な液晶タブレットです。
ペンタブレットはサイズが大きくなればなるほど高くなります。たとえば、ワコムの21.5インチサイズのものは、新品で約20万円です。それが6万円で買えるのでかなりお徳だと思います。
特に、プロ志望やセミプロ、プロの人など、本格的なお絵描きをしたい人で、安く買いたい人に向いているように思えます。
HUIONは中国にある会社ですが、2011年に「全国教育行业设备采购指南」(国家の教育用機器の購入ガイド)に選出されたことで知名度を挙げています。中国国内ではおそらくもっとも有名なペンタブレットのメーカーだと思われます。
HUION液晶タブレットKamvas GT-220 V2 8192筆圧 21.5インチIPS液晶フルHD液タブ (V2 ブラック)
「iPad Pro」
価格 | 約6万9800円(税別)~ |
---|---|
対応パソコン | OS X 10.9.5以降、Windows 7以降 |
対応ソフト | iOS対応のソフトウエア。CLIP STUDIOは基本対応していないが、アプリを利用すると使用可能。 |
サイズ | 10.5 インチ |
重量 | 約467グラム |
筆圧レベル | 不明(ワコムのものと同等という噂も・・・) |
解像度 | 2224×1668 |
色 | |
商品に含まれるもの | *appleペンシルは別売り |
保証 | |
特徴 | 紙に描くような描き心地。 |
アップルの「iPad Pro」は厳密には液晶ペンタブレットではありませんが、お絵描きにも非常に優れていることで有名です。プロの漫画家やイラストレーターの人も絶賛しているので、間違いないでしょう。まるで紙に描いているような描き心地のようです。
アップルはこれまでデザイン業界で愛用されてきたわけですから、それだけグラフィック関連は実力もあるし、力を入れているということでしょう。