純国産の格安ペンタブレット「筆や写楽 KUMADORI」とは

ロープライスのペンタブレットはほとんどが外国のものですが、日本発の格安ペンタブレットが最近登場しました。その名も「筆や写楽 KUMADORI」です。

「筆や写楽 KUMADORI」は、アナログ画材を手掛けてきたRAYWOODという日本のメーカーのブランドです。

「筆や写楽 KUMADORI」のスペック


RAYWOOD 筆や写楽 ペンタブレット KUMADORI PC・Android対応 ショートカット28個 ペンタブ 板タブ 手袋 線画イラストデータ付き

価格 約5,999円
サイズ約B5サイズ
筆圧レベル8192
解像度5080lpi
読取速度233PPS
傾き検知あり

「筆や写楽 KUMADORI」の良い点

8192段階の筆圧感度

ペンの筆圧感度は8192と最高レベルです。

ちなみにペンは充電不要で軽く、沈み込みが少ないのが特徴です。

RAYWOOD 筆や写楽 ペンタブレット

via:Amazon

傾き検知機能

±60度の傾き検知機能が搭載されています。ペンを立てると細く寝かせると太く幅のある線を簡単に描くことができます。

読取可能高さ 10mm

下描きの絵をタブレットに乗せて、上からなぞる(トレースする)ことができます。

サイズが大きい

約B5サイズなので、大きさを気にせず伸び伸びと絵を描くことができます。

RAYWOOD 筆や写楽 ペンタブレット

via:Amazon

Androidにも対応

Android端末にも対応しているので、スマホの画面で絵を描くことができます

RAYWOOD 筆や写楽 ペンタブレット

via:Amazon

28個の豊富なショートカットキー

ショートカットキーが28個もあります。使い方に応じてカスタム可能な12個のエクスプレスキーと、16個のソフトキーを搭載です。

マウスを使用することなく素早い作業が可能になります。

「筆や写楽 KUMADORI」の気になる点

Wacomドライバと競合する

Wacomのドライバと競合するので、Wacomのペンタブレットを使っている人はドライバをアンインストールしてからセットアップをする必要があります。

まとめ

「筆や写楽 KUMADORI」は日本発のブランドで、低価格で高性能のペンタブレットです。初心者におすすめです。

特に、読取可能高さが10mmなので、下描きをトレースできるのが良いと思います。初めての人がいきなりペンタブで描くとうまくいかないことが多いので、まずはアナログで描いた下描きをなぞって練習するのに使うことができます。

ただし、性能は高いので、ベテランの人でも満足できます。

タイトルとURLをコピーしました