2021年9月段階でおすすめの液晶ペンタブレットを紹介します。
特にこれから本格的なお絵描きをしたい人向けです。
GAOMON PD2200
価格 | 約43,999円(クーポンがある場合も) |
サイズ | 21.5インチ |
筆圧レベル | 8192 |
解像度 | 1920×1080 |
色域 | 92%NTSC |
レポート率 | 266PPS |
付属品 | ペンホルダー&替芯8本、スタンド |
21インチの大型で4万円台と安く、加えて性能も高いコスパ最高の液晶タブレットです。
色域は92%NTSC、フルラミネーション、25msの応答時間、8192の筆圧感度、傾き検知、スタンド付きと、理想的なスペックがすべて揃っています。
さらに現在(2021年9月)は10%オフクーポンが利用できるので、3万円台で手に入ります。
Amazonの評価も非常に高いです。
大きなサイズでコスパの高いタブレットを探している人におすすめです。
リンク
XP-Pen Artist 22セカンド
価格 | 約49,980円 |
サイズ | 21.5インチ |
画面解像度 | 1920 x 1080 |
筆圧レベル | 8192 |
色域 | 90%RGB(122%sRGB、NTSC86%) |
応答時間 | 8ms |
傾き検知機能 | 〇 |
スタンド | 〇 |
21インチの大型サイズで、性能の高いタブレットです。
性能は、NTSCカバー率86%、筆圧感度8192、傾き検知機能、応答速度8ms、スタンド付きとすべて平均以上です。
特に応答速度が速く、ペンの描き心地が向上しています。
ネットでの評価も非常に高いです。詳細なレビューもあります。
公式ストア などから購入できます。
HUION Kamvas Pro16
価格 | 約46,999円 |
サイズ | 15.6インチ |
筆圧レベル | 8192 |
色域 | 92%(Adobe RGB) |
読み取り速度 | 266 pps |
傾き検知 | あり |
スタンド | なし |
15.6インチのコスパの高い液晶タブレットです。
Amazonの評価も非常に高いです。
特に、1.2kgで10mmの薄さや、AdobeRGBカバー率92%と色域が広いのが特徴です。
他の性能もすべて平均以上です。
リンク
XP-Pen Artist Pro 16
価格 | 約55,280円 |
サイズ | 15.4インチ |
筆圧レベル | 8192 |
色域 | 99% Adobe RGB (133% sRGB、94% NTSC) |
傾き検知 | 〇 |
フルラミネート | 〇 |
アンチグレアフィルム | 〇 |
最速スマートチップ「X3」を搭載した、15.6インチのタブレットです。
このスマートチップにより、繊細な描き心地を実現しています。
特に、ペンの描き心地にこだわりたい人におすすめです。
また、99% Adobe RGBと色域が広いのも特徴です。
公式ストア などから購入できます。