ArtisulArtisulから新製品の液タブ「Artisul SP1603」が登場 台湾のブランドArtisulから、新製品の液タブ「Artisul SP1603」が登場しました。 最新の液タブの性能がすべて備わっている一方、価格は4万円台前半と安く、コスパの高いタブレットと言って良いでしょう。 そこで、セミプロ絵描きの視...2021.09.28Artisul
XP-PEN【XP-Pen】最速スマートチップ搭載の新機種「Artist Pro 16」 が登場。今なら10%オフ&1万円相当のおまけつき XP-Penが、新機種「Artist Pro 16」の販売を開始しました。 最大の売りは、最速のスマートチップ「X3」を搭載している点です。このスマートチップにより、「自然な描き心地」を実現しています。 また、今購入すると、10%オフ&1万...2021.08.20XP-PEN
XP-PENついにXP-Penからタッチ機能付きの4K液晶タブレットが登場。「Artist Pro 16TP」の価格や性能などを紹介 4Kの液晶タブレットはワコムが有名ですが、XP-Penもタッチ機能付きの4K液晶タブレット「Artist Pro 16TP」を出しました。 特に、4Kの液晶タブレットを低価格で手に入れたい人におすすめです。 このArtist Pro 16T...2021.06.22XP-PEN
HUIONHUIONに4Kの液晶タブレット(Kamvas Pro 16 (4K) Series)が登場。Wacomとの比較 HUIONに新しく「4Kの液晶タブレット(Kamvas Pro 16 (4K) Series)」が登場しました。 これまで販売されていたKamvas Pro 16の4Kバージョンです。解像度が3840 × 2160と大幅に向上しているのが特...2021.03.13HUION
BOSTOBOSTO「BT-16HDT」のプロ版、「BT-16HDT Pro」を紹介。BT-16HDとの違いは? BOSTOは2万円でタッチ機能付きのコスパ抜群のタブレット「BT-16HDT」が有名ですが、この「Pro版」である「BT-16HDT Pro」が登場しました。 こちらはタッチ機能付きで4万円台です。 そこで、「BT-16HDT Pro」を紹...2021.01.18BOSTO
BOSTO【追記あり】化け物級のコスパ。タッチ機能付きで1万円台のBOSTO 液晶タブレット「BT-16HDT」とは BOSTO 液晶タブレット「BOSTO 16HD」は、タッチ機能、スタンド、傾き検知付きで1万円台2万円台の、化け物級のコストパフォーマンスを誇る液晶タブレットです。 *追記:最近2万円台に価格が変更になりました。 コスパがやばすぎです そ...2020.08.23BOSTO
Artisul読み取り速度300を達成。超高性能液晶ペンタブ『Artisul D16Pro』 『Artisul D16Pro』は、驚異の「読み取り速度300」を達成している液晶タブレットです。 価格は3万円台で、傾き検知とスタンドつき、色域率は90%です。日本語による丁寧なサポートも受けられます。 *Amazonでは8000円オフ(...2020.06.22Artisul
未分類低価格の15.6サイズ液晶ペンタブレット12+台を比較(2021年8月) 低価格の液晶ペンタブレットの、15.6サイズを比較してみました。 このサイズは一番人気で、様々なメーカーのブランドが多数出ています。 その中でも、Amazonで購入できる12+を比較しました。(2021年8月の情報です) 15.6サイズの液...2020.06.20未分類
BOSTOAibecy【BOSTO】15.6インチ液晶タブレットとは? 「Aibecy【BOSTO】15.6インチ液晶タブレット」は、Amazonで購入できる低価格の液晶ペンタブレットです。 傾き検知機能やタッチ機能、高い色域率、スタンドつきなどが特徴の高性能のタブレットです。 簡単に「Aibecy【BOSTO...2020.02.02BOSTO
VEIKK【追記あり】2万円台で本格的な液晶タブレット。コストパフォーマンス最高のVEIKK VK1560 15.6インチ液晶タブレット *現在Amazonでは在庫切れです。 「VEIKK VK1560」は、2万円台3万円台前半で購入できる低価格の液晶タブレットです。 *最近値上げされ、3万円台になりましたが、現在(2020年12月)1,650 OFFクーポンを使用できます。...2019.06.13VEIKK